【村上新聞】「米坂線早期復旧と地域活性化を考える会」 地域住民が結成集会、会長に野田尚道さん、署名1万筆目標に

地域住民60人が集まり米坂線復旧の会を立ち上げた

昨年8月の豪雨で壊滅的な被害を受けたJR米坂線の復旧がいまだ目途が立たない中、村上市荒川地区公民館で住民約60人が
集まり「米坂線早期復旧と地域活性化を考える会」の結成集会を開いた。呼びかけ人らは「鉄道は住民にとって重要なインフラ
。国や県が責任を持って維持すべき」と訴え、入会と署名活動を呼び掛けた。

はじめに元関川村長の平田大六さんが「米坂線の思い、早期復旧の願い」と題し講話。続いて「米坂線復旧を巡る情勢」として動労総連合新潟の牧絵孝栄さんが「米坂線が廃線になると、羽越線の列車の本数が減らされ、特急が坂町に止まらなくなる可能性がある」などと話し、署名運動の協力を訴えた。その後、にいがた自治体研究所の大矢健吉さんが「JR東日本の2023年3月期の決算を見ると、1406億円の営業利益が出ており、株主への配当も377億円計上している。

JR東日本の白山弘子社長が言う、米坂線復旧の試算86億円はそれほど大きな額ではないのではないか」と述べ、JR全体に見る潤沢な利益を地方に均等に行きわたらせる〝ユニバーサルサービス〟の考え方を取り入れるべきだ」と説いた。

議事では、会長に野田尚道さんが選任され、活動方針として、会員拡大目標200人。来年11月末までに署名1万筆運動を行
い、順次県知事、JR東日本新潟支社長、村上市長、関川村長に提出するとした。4月の定例総会や山形県小松、磐越西線・只
見線の視察も予定に入れた。

 

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓