【県内企業とスタートアップの共創を】「InnoLaboNIIGATA produced by KDDI」2023年度最後の会合を開催、新進気鋭のスタートアップ5社が登壇

NINNOで開催した「InnoLaboNIIGATA produced by KDDI」2月定例会の様子

KDDI株式会社と新潟県が共同で行ってきた事業共創プログラム「InnoLaboNIIGATA produced by KDDI」の2023年度最後となる会合が2月20日に開催された。同会ではゲーム内広告に関するベンチャーや、広島の蒸留酒企業など5社が事業を紹介。県内企業やメディアとの情報交換を通じ、今後の共創を目指す。

「InnoLaboNIIGATA produced by KDDI」は、KDDIと新潟県が2022年9月に結んだ協定に基づき、2023年2月から開催している事業。2024年2月現在、株式会社ブルボンや株式会社第四北越銀行など県内の28社がパートナー企業として参加している。

毎月開かれる定例会では、県内外のベンチャー企業の代表が登壇し自社の事業を紹介。その後の交流会も通じて、パートナー企業との事業共創のマッチングを図る。これまで、計13回の開催(昨年度末開催のプレイベント含む)で50社のベンチャー企業が発表。同取り組みを通じ、2023年7月には株式会社テレビ新潟放送網とSocialups株式会社が新事業共創プログラム「WAVE」を開始するなど、すでに動き始めている事業もある。

ARROVAの河合佑介取締役CFO

グッドアイの板橋英之取締役会長

2月20日、NINNO(新潟市中央区)で開催された2023年度最後の会合には、株式会社ARROVA、株式会社グッドアイ、株式会社リセ、株式会社ディマージシェア、ナオライ株式会社の代表が登壇。

ARROVAは、博報堂DYグループのデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社の子会社。今回は主に、テレビゲーム内の背景に表示する広告の事業について発表。人気ゲームタイトルのプレイヤー人口などを元に、既存広告媒体との性質の違いなどについて語った。

広島県のナオライは、日本酒からつくる蒸留酒「浄酎」を手掛け、日本酒業界の課題解決を目指す企業。三宅紘一郎代表取締役は「酒蔵数が全国で最も多い新潟県でも浄酎の酒蔵を造りたい」と話し、県内企業へ協力を呼びかけた。

「InnoLaboNIIGATA produced by KDDI」を運営するエスイノベーション株式会社の星野善宣代表取締役CEOは今年度の開催を終え「1年やって、やっとスタートアップとの交流や取り組みのきっかけができ始めている。県内企業とスタートアップとの共創もいくつか、もうじき発表できると思う」と話す。そして来年度については、「実績ができてくれば、他の企業も刺激を受ける。来年度もより実績を作れるように動きたい」と語った。

リセの藤田美樹代表取締役社長

ディマージシェアの大内慎代表取締役社長

ナオライの三宅紘一郎代表取締役

 

【関連記事】
新潟県とKDDI株式会社(東京都)が協定を締結、DX推進による地域共創の実現に向けた官民の連携を図る (2022年9月14日)

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓