良寛牛乳と鈴木コーヒーによる共同開発「良寛コーヒーソフト」が道の駅「天領の里」(新潟県出雲崎町)で6月から販売開始

株式会社良寛の諸橋且委代表取締役社長(写真左)と営業部の田村真大氏、手には新商品のソフトクリームと2019年にパッケージデザインを一新した「良寛コーヒー」

株式会社良寛(新潟県出雲崎町)は道の駅「越後出雲崎 天領の里」の新名物として、新潟市中央区の株式会社鈴木コーヒーと「良寛コーヒーソフトクリーム」を共同開発、26日に発表会を開いた。

開発に携わった良寛営業部の田村真大氏は「試行錯誤の末“良寛コーヒー”と同じインドネシア産コーヒー豆を使用した正に『食べるコーヒー』と言える商品に仕上がった」と自信を見せる。販売は6月6日から。

良寛コーヒーソフトクリーム

「天領の里」支配人の嶋野仁氏は以前より、同道の駅に名物となる商品が乏しいことに危機感を抱いており、道の駅の定番となるソフトクリームの開発を良寛へ打診していたという。当初は同社にアイスクリーム製作のノウハウが無いことから保留となっていたが、「良寛コーヒー」のコーヒー豆を提供している鈴木コーヒーとの共同により完成に漕ぎつけた。

田村氏は発表会にてコーヒーソフト開発への経緯を解説。開発開始当初はコロンビア産のノンカフェインの豆でスタートしたが、味に納得がいかず試行錯誤の末、「良寛コーヒー」でも使用しているインドネシア産の豆に変更。コーヒーの苦味と酸味が強い、通向けの本格的なソフトクリームとなったという。なお、開発の経過は良寛の公式webサイトでもブログとして一部公開されている。

また、鈴木コーヒーが進めているリサイクル運動「Recycling Coffee beans(リビーン)」に賛同し、 「良寛コーヒー」と「良寛コーヒーソフトクリーム」製造過程で大量に発生するコーヒーかすを販売時に無償で配布する。一般家庭でもよくゴミとして廃棄されるコーヒーかすだが、肥料やナメクジ避けとしてガーデニングでは有用性が注目されており、またゴミ箱へ入れることで消臭効果も期待できるという。

発表会の様子

「Recycling Coffee beans(リビーン)」で配布されるコーヒーかす

「良寛コーヒーソフトクリーム」は、1個450円(税込)。「天領の里」にて6月6日から販売開始するほか、7月6日までの期間限定で新潟珈琲問屋(新潟市中央区)でも販売。

「天領の里」の嶋野氏は今回の新名物について「本格的な味わいを持つ“尖った商品”に仕上がっている。こうした他では食べられない名物というのは、今後伸びていくと思う」と期待を寄せる。「天領の里」は元来県内からの観光客が多く、コロナ禍でも利用者の減少は2019年の7割ほどに留まっているものの、新名物の登場でこれからの夏場に客足を戻していきたい考えだ。

また良寛では、6月頃に良寛コーヒーソフトのアイスバージョンや、雪下人参を用いたヨーグルトなどの販売も予定しており、今後も目が離せない。

 

【関連リンク】

株式会社良寛 webサイト / Twitter

【グーグルマップ 道の駅「越後出雲崎 天領の里」】

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓