新潟県が新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催、長岡市の時短要請は解除へ

新型コロナウイルス感染症対策本部会議に出席する花角英世知事

新潟県は28日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第42回)を開催し、長岡市内に発令していた「特別警報」と「営業時間の短縮要請」を当初計画通りの31日に解除することを決めた。ただ、感染者数は高止まりしていることから県内に発令中の「警報」は継続する。

また感染者数が多くなっている燕三条地域は、10万人あたりの感染者数が20人以上となっているが、感染経路不明者の割合が30%を下回っているため、今回、特別警報の発令は見送った(特別警報発令の基準は10万人あたりの感染者数が10人以上となっていることや、感染経路不明者の割合が30%以上になっていることなど)。

ただ、花角英世知事は、燕三条地域の現状に対し「危機感をもっている」と話すとともに、28日に燕三条地域に設置された臨時のPCR検査所の利用を呼びかけていた。

 

また会議では、大規模接種センターの設置などについても情報を共有した。会議での配布資料などによると、大規模接種センターは6月12、13日に新潟市の朱鷺メッセで先行実施(1,000回/日)するほか、上中下越に設置する予定(各会場での実施規模は500〜5,000回/日)を想定している。

このほか、変異株の比率が急速に高まっていることが報告された(下の表参照)。

 

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓