「地域・くらし」の記事一覧
-
亀田バイパス・姥ヶ山ICから紫竹山ICへ至る途中の乗り入れ口(新潟市中央区)、交通事故防止のため9月15日に閉鎖
-
国重要有形民俗文化財も、新潟県上越市の民俗資料を収蔵する上越市立歴史博物館岡沢拠点収蔵施設で一般公開
-
新潟県立中央病院(新潟県上越市)、新型コロナウイルス感染症への対応を整備するため予定入院を当面中止
-
日本海東北自動車道・新潟中央JCT─新潟亀田IC(上下線)区間で夜間通行止めを実施
-
新潟市とロシア・アメリカの交流に7年間携わった国際交流員の任期が終了、中原八一市長へ離任のあいさつ
-
南北市街地をつなぐ生活道路が開通、新潟市中央区幸町地先で区画道路開通イベントを開催
-
電力ビル新潟(新潟市中央区)のライトアップが変更、新潟県の名産品や景色などにちなんだ7色に
-
<PR>たすけあいの立役者!ろうきんの推進委員とは? 2022年度第1回推進委員会レポート
-
新潟県三条市の図書館等複合施設「まちやま」が24日に開館イベントを開催、電子図書館サービスも運用開始
-
新潟県の花角英世知事が燕市でまちづくりに関わる若者たちと意見交換
-
7月オープンの図書館など複合施設「まちやま」(新潟県三条市)のロゴマークが決定、滝沢亮市長が記者会見で公開
-
大東建託株式会社(東京都)が「街の住みここち&住みたい街ランキング2022<甲信越版>」を発表、新潟県新潟市が「住みたい街」ランキング1位
-
新潟県糸魚川市は、美山多目的集会施設「クラブハウス美山」を6月1日にグランドオープン、テレワークやリモートワークにも活用可能に
-
新潟県が2021年度の新潟空港(新潟市東区)の利用状況を発表、利用者数は対前年度比131.4%で回復
-
NEXCO東日本が北陸自動車道柿崎IC(新潟県上越市)から柏崎IC(新潟県柏崎市)間の上下線でトンネルの工事、工事期間中は車線規制や通行止めを実施
-
株式会社MGNET(新潟県燕市)が地域通貨「燕三条まちのコイン『メタル』」導入に向けたキックオフイベントを開催、コンセプトは「みんなが作り手」
-
しらさぎ森林公園(新潟県三条市)のリニューアルが完了、滝沢亮市長「季節の花を植えたので、今後は秋まで楽しんでもらえると思う」
-
新潟県三条市が株式会社ジェクトワン(東京都)と空き家対策のための「三条市地域活性化起業人に関する協定」を締結
-
高田城址公園(新潟県上越市)でソメイヨシノが開花宣言、新潟市では8日に開花発表の見通し
-
NEXCO東日本が関越自動車道塩沢石打IC(新潟県南魚沼市)から六日町IC(同)間で橋梁のリニューアル工事、工事期間中は車線規制を実施