「地域・くらし」の記事一覧
-
29日の新潟県内は一時寒さが和らぐ、30日以降は再び降雪の予報
-
新潟県が年末年始における生活困窮などの相談を受付ける電話窓口を設置
-
新潟県が東邦大学、杏林大学および新潟県厚生農業協同組合連合会と、医学部地域枠に係る協定を締結
-
新潟市中央区の国道7号栗ノ木バイパス(万代島ルート)紫竹山交差点周辺の道路改良工事に伴い24日5時に通行形態が切り替え
-
新潟県が県民割引キャンペーンを山形県・群馬県・長野県・富山県在住者も利用できるよう対象を拡大
-
新潟県と東京医科大学が、医学部地域枠に係る協定を締結
-
新潟県内の高速道路4区間で大雪の影響よる通行止めの可能性(17日12時現在の情報)
-
<PR>大切な人へ1年の感謝を込めて。贈り物専門店「ハリカ水原店」店長がおすすめするお歳暮
-
新潟県弥彦村が冬の訪れに備え除雪出発式、村役場職員も免許を取得し除雪車を運転
-
新潟県が12月1日からwebサイト上で県内の雪情報を提供開始
-
新潟県加茂市が27年ぶりの策定となる総合計画について、藤田明美市長と市民の座談会を開催
-
<PR>会場は阿賀野市内全域!「おいしい、楽しい、役立つ」が盛りだくさんの15日間「あがのわくわく産業フェア2021~番外編~」が11月28日から開催
-
<PR>「にいがたお米プロジェクト」の取組みと<ろうきん>本店営業部のボランティアへの参加
-
JR越後線新駅「上所駅(仮称)」(新潟市中央区)、駅前広場や回転場の整備案も明らかに
-
新潟県加茂市の藤田明美市長が市の長期ビジョンとなる「加茂市総合計画」について説明
-
「農家バンドフェス」がTwitter上で開催、新潟からは柿農家兼フォトグラファーの男性が参加
-
長岡技術科学大学(新潟県長岡市)で「地域防災実践研究センター」が開所、県では防災ビジネスの拠点化と進展にも期待
-
新潟県十日町市で衆議院議員総選挙などの期日前投票において投票用紙の交付漏れなどが発生
-
新潟県庁の若手職員が、職員採用の増加や県有不動産の利活用などについて花角英世知事へ提案
-
新潟市秋葉区に3つの介護サービス機能を併せ持つ「複合施設おぎかわ」がオープン、介護・看護サービス集積により地域包括ケアシステムの構築を促進