「政治」の記事一覧
-
新潟県妙高市がSDGs推進に関する条例を可決
-
年末年始に向けて「かぜ症状注意徹底アラート」を発令、新潟県新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催
-
500人規模の採用を計画、TMJ(東京都)が新潟センター開設を新潟県の佐久間豊副知事らに報告
-
【独自】リフレ上越山里振興(新潟県上越市)の不正受給問題で、上越市議会が22日に全員協議会開催へ
-
「ごせんに帰ってきなせや、住みなせや!」新潟県五泉市の田邊市長が移住支援策をPR
-
新潟県が大雪に関する警戒本部を設置
-
【独自】「若い人達の声が市政や議員に届いていない」伊崎博幸氏が参政党に入党、次期上越市議選に再出馬する意向を表明
-
【独自】岸田総理大臣の防衛費増額を巡る国民負担=増税方針に対して県内選出国会議員らがコメント、「防衛増税解散あるいは防衛強化解散でもよい」との声も
-
「複業人材というスペシャリストが入る」津南町が官民連携事業研究所(大阪府)およびAnother works(東京都)と連携協定を締結
-
談合や不正が疑われる事実は確認できず、新潟県新発田市が入札談合情報に係る調査を報告
-
新潟県三条市の再委託業者が過去の使用水量をもとに水道メーターの虚偽の検針値を報告
-
「25億円超え」新潟県三条市のふるさと納税が年度当初に掲げていた目標金額を超えた、昨年の同時期と比べ約3.9倍のペース
-
「1つやるということは全部膨らむということ」世界的着物デザイナーの紫藤尚世氏が三条市役所を表敬訪問
-
【独自】日本共産党の橋爪法一上越市議「難航しているが、必ず出す」 来春の新潟県議選上越選挙区が選挙戦の公算大
-
「小手先だけで乗り切るようなことをやってはいけない」れいわ新選組の山本太郎代表が新潟入りし、新潟市中央区で街頭演説
-
「今の日本の政治状況がどう考えてもおかしい」立憲民主党新潟県連が2023年度第1回常任幹事会を開催
-
新潟「県」のふるさと納税、実は寄付額が都道府県中5位だが、課題も
-
新潟県糸魚川市の米田徹市長が19日から入院、股関節手術のため
-
新潟県胎内市の井畑明彦市長が11月30日に退院、10日前後の自宅療養後公務復帰へ
-
新潟県妙高市で5歳園児が食べた中華煮に長さ1.5センチメートル程度の針金混入、園児にけがはなし