「農林水産」の記事一覧
-
新潟県、(株)クボタ(大阪市)、(株)新潟クボタ(新潟市)がスマート農業や脱炭素農業など「新潟県農業の持続的な発展」を図るための連携協定を締結
-
新潟県胎内市が主食用水稲の作付けに関する資肥材代の一部を補助する事業を創設
-
新潟市が「社会貢献型ショッピングサイト」を運営する株式会社クラダシ(東京都品川区)とフードロス削減強化に向けた連携協定
-
新潟県と県内市町村、県土地改良事業団体連合会が「新潟県ため池サポートセンター」を設立
-
【UIターンで農業】4年前に佐渡に移住し、仲間とともに耕作放棄地を活用して「シルクれんこん」を生産 2022年3月3日(木)【(株)佐渡テレビジョン】
-
農業総合研究所佐渡農業技術センター(新潟県佐渡市)の農薬紛失に関して県が記者会見
-
新潟県下越南地域5つのJA合併と、県内最大規模となる「JA新潟かがやき」設立を県が認可
-
ささかみ農業協同組合(新潟県阿賀野市)の「えだまめ集出荷選別施設」を竣工、生産農家の作業で所得向上や作付面積の大幅拡大を目指す
-
(株)能⽔商店(新潟県糸魚川市)が「道の駅マリンドリーム能⽣」に直営店「新潟海洋⾼校アンテナショップ能⽔商店」をオープン
-
新潟県新発田市の二階堂馨市長が定例会見、新発田産越後姫の新ブランドいちご「姫のてまり」誕生を発表
-
新潟市内の食品関連4社がスタートアップ企業とのコラボ事業を発表
-
北陸地方整備局の調査で保倉川(新潟県上越市)から環境基準値を超える鉛が検出、上越市の点検や調査では異常は検出されず
-
一正蒲鉾株式会社(新潟市東区)が2022年6月期第2四半期決算(連結)、すり身の高値推移などの影響で減益に
-
「経営危機にある八ヶ岳中央農業実践大学校を救いたい」。第学校再建に向けて奔走する同校専修科2年生の吉田周平さん
-
新潟県佐渡市が「佐渡 八珍柿 ラム酒漬」などを首都圏でテスト販売、佐渡産品販路拡大プログラムの「商品開発プロジェクト」の一環
-
新潟県村上市の碁石川で100匹以上の魚類がへい死、簡易水質検査では異常は認められず
-
新潟県の持続的な水産業実現へ向けた検討会議が開催、県は漁業者と関連事業者の連携などを盛り込んだ戦略を今年度中に策定
-
新潟県が農林水産物輸出拡大検討委員会を開催、令和6年度の輸出目標額などを決める
-
弁慶グループ初の蟹専門店「カニカニランド」(新潟市中央区)、14日のオープンを前に準備万端
-
新潟市中央卸売市場(新潟市江南区)で初競り、2年ぶりの式典開催