「農林水産」の記事一覧
-
新潟県農業大学校(新潟市西蒲区)がスマート農業学習の一環としてドローンと無人田植機による播種を実施
-
新潟市が「新潟市園芸作物販売戦略会議」を発足、生産面に加えて販売面からも園芸振興を後押し
-
新潟駅南口中央広場へ2年ぶりにチューリップの花絵が展示
-
糸魚川市・上越地区錦鯉共販協議会が、4月から7月にかけて錦鯉のセリ市を開催
-
JA全農が中国最大の穀物・食品企業の中糧集団有限公司へ新潟県産コシヒカリを輸出
-
JA全農にいがた、越後姫の美味しさを県内外へ広PRするための動画を制作
-
JA全農にいがたが一条もんこ氏と稲垣啓太選手による米・ご飯の魅力を発信する動画を公開
-
「第31回ヤンマー学生懸賞論文・作文」の大賞に新潟医療福祉大学の学生を選定
-
新潟県から新潟市内の小学3年生 佐藤ひろかさんにアザレア新品種「ひろか」が贈呈される
-
新潟駅構内の「びゅうプラザ前広場」にチューリップ1,500本に囲まれて撮影ができるフォトスポットが登場、14日まで
-
村上市の食材をPRする「試食商談会2021」を開催
-
新潟県新発田市が「農林水産業振興資金(8号資金)」を創設
-
新潟の農家でも広がりを見せている「農系ポッドキャスト」
-
野上浩太郎農林水産大臣が新潟県上越市を視察、2021年で3人目の閣僚訪問
-
新潟県青年農業士、指導農業士、農村地域生活アドバイザーの認定式が開催される
-
新潟県弥彦村で進む枝豆選果施設の計画
-
新潟県村上市と新潟食料農業大学が包括連携協定 地域活性化や人材育成図る【村上新聞】
-
JA越後中央が、いちじくのさらなる産地化に向けた取り組みを来年スタート。新規就農者などに生産技術を伝授、土地のリースも
-
新潟大学が、来年度実証実験に向けて応援基金「コシヒカリ新潟大学NU1号応援基金」を創設
-
糸魚川市日本型直接支払推進組織(新潟県糸魚川市)が新潟県農村振興技術連盟賞優秀賞を受賞