「農林水産」の記事一覧
-
【新潟※(コメジルシ)プロジェクト】フォトコンテスト 2024開催、応援企業と連携し新潟の魅力発信
-
ふるさと納税の返礼品にも「米不足」が影響、新潟県の白米への寄付件数は前年同月比2倍以上も 「ふるなび」運営会社調査
-
【殺処分505頭に】新発田市で発生した豚熱に関する防疫処理が完了、17日に県が発表
-
【特集】ベンチャー企業が田植えで社員研修? 「法人棚田研修サービス」で里山の保全と関係人口増を目指す星裕方さん(新潟県十日町市)
-
【トキ繁殖状況】令和6年は全国7施設で37羽が孵化、31羽が巣立つ
-
【本決算】一正蒲鉾(新潟市東区)、主力商品の価格改定や原料相場の安定などにより増収増益
-
【夏フルーツの季節】新潟市南区でベストシーズン到来に先立ち、観光農園主らが現地を視察
-
【えだまめ王国新潟を証明!】「第3回 全国えだまめ選手権」で新潟県津南町「つまりちゃまめ」が最高金賞を獲得
-
【漁港の有効利用を】新川漁港活性化協議会が設立 漁業と地域の活性化目指す(新潟市西区)
-
【新商品】ブルボン、45周年の「ピッカラ」と新潟県弥彦村のブランド枝豆をコラボ
-
【テーマは十日町・津南】ホテルオークラ新潟のシリーズイベント「新潟を食べよう」発表試食会
-
【交流人口拡大も視野】新潟県津南町と新潟食料農業大学(新潟市北区)が包括的連携協定を締結
-
【新潟えだまめ盛】県産枝豆のPRキャンペーン続々、飲食店やSNSで
-
【産学連携】暑さに強いコメ作りに挑戦:岩塚製菓と新潟県農業大学校が共同プロジェクト
-
【東京に山盛りの枝豆が出現】渋谷で新潟産枝豆のイベント開催、早食い大会成績上位者は長岡へ招待
-
【今年は新たな栽培方式の苗で挑戦!】岩塚製菓(新潟県長岡市)が自然栽培米の田植えを実施、地域とともに自然を守る8年目の取り組み(動画あり)
-
【うまいに、まっすぐ。新潟県】県産農林水産物のブランドキャッチコピーとロゴマークを公表、上質さと実直な生産者の姿勢をPR
-
【人手不足もこれで解消!?】新潟県長岡市がスマートアグリで未来の農業を支援
-
【Q3決算】一正蒲鉾(新潟市東区)が増収増益、原材料価格上昇が一服、カニかまや竹輪の販売好調
-
【決算】雪国まいたけ(新潟県南魚沼市)が増収増益、販売単価引き上げやコスト低減活動が奏功