「農林水産」の記事一覧
-
一正蒲鉾(新潟市東区)、生産2拠点の使用電力を再生可能エネルギー100%へ転換
-
新潟県農林水産物ブランド化推進が始動、各界の有識者と第1回全体会議を開催
-
<PR>【独自】寿司の弁慶(新潟県佐渡市)がアワビ養殖へ着手、地元の雇用創出と海産資源の維持目指す
-
新潟市の消費者物価指数、前月比0.1%上昇 乳卵類値上がりつづく、教養娯楽や家具家電も
-
新潟県内で4番目となる特定地域づくり事業協同組合の「妙高はねうま複業協同組合」が開所式
-
【独自】新潟県上越市の久保田農園でトマトの収穫がピーク 「トマトすき焼きもおすすめ」
-
青果物卸・小売のカネタ樋口十三郎商店(新潟市中央区)が破産開始決定
-
【妻有新聞】ドローン活用でアユ稚魚放流 中魚沼漁協が県内初 軽労化、広範囲で放流可能
-
新潟県妙高市産ぶどうを使用した限定醸造ワインが6月1日に発売、妙高市の特産品に育成へ
-
新潟県弥彦村のブランド枝豆「弥彦むすめ」収穫がピーク、今年は好天により味も収量も良好【動画あり】
-
【第3四半期決算】一正蒲鉾(新潟市東区)、原材料価格やエネルギー価格などが「想定をはるかに超えて上昇」
-
【決算発表】雪国まいたけ(新潟県南魚沼市)、茸事業の苦戦が響き減収減益
-
【写真コラム】全国の「食」を支える大切な作業、GWの新潟県内で田植え作業が進行中
-
新潟県三条市の新規採用職員が棚田で田植え体験、滝沢亮市長・上田泰成新副市長も泥まみれに【動画あり】
-
新潟駅にこれから見頃を迎える牡丹を展示、五泉市が「花のまち」をPR【動画あり】
-
新潟県新発田市で野鳥から高病原性鳥インフルエンザを検出、今季17例目
-
新潟県胎内市で野鳥2羽から高病原性鳥インフルエンザ検出、新発田市でも簡易検査で陽性反応
-
新潟県の園芸、2018年から2022年までに販売額1億円以上の産地が11産地増加
-
新潟県村上市の野鳥から高病原性鳥インフルエンザ検出、胎内市でも簡易検査で陽性反応
-
サトウ食品(新潟市東区)がパックごはん全商品を値上げ、価格改定は2018年以来