「上越」の記事一覧
-
新潟県糸魚川市の米田徹市長が19日から入院、股関節手術のため
-
新潟県妙高市で5歳園児が食べた中華煮に長さ1.5センチメートル程度の針金混入、園児にけがはなし
-
新潟県上越市の風物詩、上杉謙信ゆかりの「川渡餅(かわたりもち)」きょうまでの2日間限定
-
全世帯に5,000円から3万円+子供1人当たり1万円支給の独自政策、新潟県妙高市の城戸陽二新市長が定例会見
-
販売額1億円を目指し、上越えだまめのブランド化へ JAえちご上越(新潟県上越市)がえだまめ次年度対策会議兼優良生産者表彰式
-
「絶滅危惧種ニホンライチョウ」の調査保護活動を行うため、「さとふるクラウドファンディング」などで寄付受け付けを開始
-
【速報】新潟県立中央病院で受け入れ制限、入院患者18人と職員7人がコロナ感染
-
「忘年会などの宴会が安くなるキャンペーン」糸魚川市が「今すぐUtage(宴)キャンペーン2022冬-2023春」を実施
-
明治から昭和に出版界・政界で活躍した上越市出身の偉人・増田義一の展示会「増田義一展」がきょう最終日
-
【道の駅特集】過去に道の駅売り上げ日本一になった「道の駅あらい」 県内唯一の高速道路との連結、飲食店の多さが人気の秘密【動画あり】
-
「妙高には世界に自慢できる宝(自然)がある」妙高市企画政策課の葭原利昌課長兼SDGs推進部長がSDGsの取り組みの現状ついて講演
-
【速報】糸魚川市青海田海ぬな川公園付近で海方向へ向かうクマ1頭が目撃される
-
鋼材価格の上昇などにより増収益に、清(すが)鋼材(新潟県糸魚川市)が第2四半期決算(連結)を発表
-
「日本海側の拠点的な都市でワーケーションを」クラスメソッド株式会社(東京都)の社員4人が新潟県上越市入り、17日までワーケーションを体験
-
【独自】110年を超える歴史がある新潟県上越市の朝市、高齢化課題も若者の新規参入やイベント効果で出店者増
-
「7年後にぜひ立候補を」新潟県妙高市議会が県立新井高校で3年生18人を対象に出前講座を初開催
-
有沢製作所(新潟県上越市)がエネルギー費高騰などで営業利益減、通期業績予想を下方修正
-
バイオポリ上越(新潟県上越市)、CFO(最高未来責任者)に小学6年生の佐藤悠雅さんが就任
-
【独自】「50歳くらいで5期できる人がいい」引退を表明している横尾幸秀県議(妙高市選挙区・自民党)が来春県議選の後継者について言及
-
【独自】50年間毎年来ている人もいる、来年3月まで予約が埋まるという全国の富裕層に愛される赤倉観光ホテル(新潟県妙高市)