岩塚製菓(新潟県長岡市)が人気日本料理店「賛否両論」の笠原将弘氏が監修した商品を10月3日より通年販売開始

人気日本料理店「賛否両論」の笠原将弘氏(画像提供・岩塚製菓株式会社)

岩塚製菓株式会社(新潟県長岡市)は、人気日本料理店「賛否両論」の笠原将弘氏が監修した「黄金揚げもち 塩わさび仕立て」 、「黒豆せんべい 柚庵焼き仕立て 醤油味」、「黒豆せんべい 西京風みそ仕立て」を10月3日より発売する。

 

「賛否両論」笠原将弘氏と「岩塚製菓」のコラボレーションについて

今年5月に期間限定商品として発売した笠原氏とのコラボ商品「黒豆せんべい 柚庵焼き仕立て 醤油味」と「黒豆せんべい 西京風みそ仕立て」は、「岩塚の黒豆せんべい」をベースにしながら、さらにワンランク上の大人な味わいに仕立て、大変好評だったという。

今回は、前回好評だった2品に加え、新たに人気商品「黄金揚げもち」をベースに開発した、爽やかな辛みが感じられる「黄金揚げもち 塩わさび仕立て」を通年で販売する。

岩塚製菓の“お米の美味しさにこだわった米菓をお届けしたい”という理念と、「賛否両論」の“日本料理や文化を多くの方に楽しんでいただきたい”という、お互いの経営理念に共鳴し、岩塚製菓から笠原氏へ“日本料理のような味わいの米菓を監修してほしい”と依頼して実現したコラボレーション。挑戦や遊び心を大切にする笠原氏の料理の味と同じく、奥深さとワクワク感を感じてもらえる商品となっている。

「賛否両論」笠原将弘氏監修のもと、“料理人の味”にこだわり、日本料理のような味わいの米菓を作った。

 

商品のこだわり

「黄金揚げもち 塩わさび仕立て」のこだわり

安曇野産わさびを使用し、ひと口目からツンと爽やかな辛みを感じられる。わさびの辛みを引き立てる3種の塩(「岩塩」「五島灘の塩」「粗塩」)で仕立てた。

「黄金揚げもち 塩わさび仕立て」 画像提供 岩塚製菓

「黒豆せんべい 柚庵焼き仕立て 醤油味」のこだわり

料理を作るのと同じように、調味料をバランスよく調合し、本格的な旨みを表現した。塩分は控えめで旨味が強い薄口醤油を使用し、素材の風味を引き立たせた。柚子は、爽やかでやさしい香りが感じられるように仕立てた。

「黒豆せんべい 柚庵焼き仕立て 醤油味」 画像提供 岩塚製菓

「黒豆せんべい 西京風みそ仕立て」のこだわり

みそ・お酒(醸造酒)・砂糖をバランスよく調合し、日本のお米で作ったおせんべいに合うみそだれを作った。みそは、こして滑らかにした西京風みそを使用し、ほんのり甘い上品な西京焼きの風味に仕立てた。

「黒豆せんべい 西京風みそ仕立て」 画像提供 岩塚製菓

「賛否両論」笠原将弘氏のコメント

「黄金揚げもち 塩わさび仕立て」について

「白身魚やいかのお造りに合わせる定番薬味の塩わさびのフレーバーで、揚げもちを作ってみました。キレのある塩味と、鼻にツーンと抜けるわさびの爽やかさをお楽しみください」

「黒豆せんべい 柚庵焼き仕立て 醤油味」について

「日本料理の焼物の定番、柚庵焼きでおせんべいを作ってみました。あっさり醤油味にほのかに香る柚子の香り。お茶受けに、お酒のおつまみにと上品な美味しさをお楽しみください」

「黒豆せんべい 西京風みそ仕立て」について

「私のお店でも人気の西京焼きでおせんべいを作ってみました。コクのある旨味と、やさしい甘さのみその風味。お子様から大人の方まで、みなさんに喜んでいただける自信作です」

 

笠原将弘(かさはら まさひろ) 料理人/日本料理「賛否両論」店主。1972年東京生まれ。

「正月屋吉兆」で9年間修業後、武蔵小山にある実家の焼鳥店「とり将」を継ぐ。店の30周年を機に一旦店を閉め、2004年、恵比寿に自身の店「賛否両論」を開店。独創的な感性で作り上げる料理が評判を呼び、たちまち予約の取れない人気店となる。2013年、名古屋に「賛否両論名古屋」、2019年、金沢に「賛否両論金沢」を開店。和食給食応援団東日本代表を務めるなど、食育、和食推進活動にも力を注いでいる。基本的な家庭料理から専門料理まで、和食の魅力を伝える著書も多数。

【関連リンク】

岩塚製菓公式ホームページ

こんな記事も

 

── にいがた経済新聞アプリ 配信中 ──

にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。

↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓