上越地域のお酒や食材や温泉を満喫、沿線の魅力を伝えるローカル鉄道企画「妙高温泉列車」が11月に開催

過去に開催した「温泉列車」の様子(妙高市提供画像)
えちごトキめき鉄道活性化協議会は、沿線の魅力を伝えるローカル鉄道企画「妙高温泉列車」を、11月5日と20日に実施する。
この企画は毎年秋に開催している人気イベントで、えちごトキめき鉄道の鉄道路線である「日本海ひすいライン」と「妙高はねうまライン」を巡り、上越地域3酒の飲み比べと、沿線市の食材を贅沢に使った食事や温泉を満喫するツアーで、特別な宿泊プランも用意する。また当日は、えちごトキめき鉄道の社員が沿線の魅力を紹介しながら運行する。
えちごトキめき鉄道活性化協議会妙高市マイレール推進部会事務局の担当者は、「この地域ならではのお酒や食材など、地域資源を使ったイベント。ぜひ多くの人に利用して欲しい」と呼び掛けた。
申し込み先は、妙高高原観光案内所(電話0255-86-3911)まで。

過去に開催した「温泉列車」の料理(妙高市提供画像)
【関連サイト】
妙高観光ナビ