「すべて」の記事一覧
-
新発田市観光協会(新潟県新発田市)が「使っ得!にいがた県民割引キャンペーン」を利用した日帰りゴルフプランを販売
-
新潟県胎内市にフードバンク事業の拠点が開設、毎週日曜日に食料品や生活必需品などを無償提供
-
新潟県上越市にある高田城址公園の北堀のハスが咲き始める
-
株式会社こしじまちづくり、新潟県長岡市のJR来迎寺駅前に、飲食店やホテルが入居する越路ていしゃば交流施設「ここらて」をオープン
-
新潟県新発田市、燕市で新たに2名の新型コロナウイルス感染者
-
新潟市東区東明で住宅火災が発生(26日16時05分現在の情報)
-
新潟市北区で新たに1名の新型コロナウイルス感染症患者
-
ミズベリング信濃川やすらぎ堤(新潟市中央区)の開会式に、新潟市の中原市長と(株)スノーピークの山井社長が出席
-
【速報】新潟県内で新たに2名の新型コロナウイルス感染症患者(新潟市保健所管内を除く)
-
新潟県長岡市へイタリアン・レストラン「ノラ・クチーナ」が新規出店、中越地域へは初進出
-
新潟市福祉部介護保険課が介護保険料の年金天引き額の誤りについて発表
-
新潟市と新潟県弁護士会が災害時における法律相談業務に関する協定を締結
-
令和2年10月1日の国勢調査、新潟県総人口が平成12年調査から5回連続で減少、増加したのは聖篭町だけ
-
新潟市西蒲区西川地域の企業団体「西川同友会」が新潟市に県産米と寄附金を贈呈
-
故 林家こん平氏への県民栄誉賞授与に伴い、事務所代表理事の笠井咲氏が新潟市の中原八一市長を表敬訪問
-
新潟県阿賀野市が五頭温泉郷(GO!)宿泊キャンペーンを開始
-
新潟市が旧第四銀行住吉町支店の出店者を募集
-
蓮華温泉につながる冬季間閉鎖中だった糸魚川市道蓮華車道のヒワ平ゲートが開放
-
国道49号姥ヶ山IC本線下り線(新潟市中央区)の通行形態が7月1日に切り替え
-
佐渡汽船(株)の高速カーフェリー譲渡決定を受けて、佐渡市の渡辺市長がコメント「カーフェリー3隻体制による安定した輸送体制について早急に検討を求める」